3063件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

につい             て 第17 議案第 94号 勝山放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を             定める条例の一部改正について 第18 議案第 95号 勝山交通遺児年金支給条例廃止について 第19 議案第 96号 勝山体育施設設置及び管理に関する条例の一部改正につい             て 第20 議案第 97号 勝山市立中学校建設基本設計等業務

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

デジタル化により、市役所職員業務内容や役割を再点検し、より専門的かつ地域に密着した業務に注力し、今以上に住民一人一人に寄り添った行政サービスが実現するよう取り組んでまいります。  次に、令和5年度当初予算についてのうち、子ども若者議会についての、若者政治参加についてお答えします。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会審議結果一覧

廃止について         │総務 可決   │ ├────────┼─────────────────────────────┼────────┤ │議案第 96号 │勝山体育施設設置及び管理に関する条例の一部改正について│総務 可決   │ ├────────┼─────────────────────────────┼────────┤ │議案第 97号 │勝山市立中学校建設基本設計等業務

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月意見書第1号

勝山交通遺児年金支給条例廃止について          │可  決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │ 議案第 96号 │勝山体育施設設置及び管理に関する条例の一部改正について │可  決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │ 議案第 97号 │勝山市立中学校建設基本設計等業務

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

運輸業について簡単に説明させていただきますが、運輸業とは旅客や貨物の運送に関わる業種、あるいは職業であると、輸送以外にも保管業務、通関業務、荷役業務、流通加工業務、運行管理車両管理、情報処理業務、フォワーダー業務など、様々な業務を行う上でこの物流を支えている業種となります。 ここでまずお聞きいたします。 本市における運輸業事業所は一体どのくらいあるのか、気になるところです。

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

最初に、子ども関連業務教育委員会への統合について申し上げます。  本定例会条例改正案を上程しておりますが、全ての子どもたちへの支援体制を充実するため、令和5年4月から行政組織機構を改編いたします。福祉児童課子育て部門教育委員会幼児教育部門とを統合し、新たに教育委員会内に「こども課」を設置します。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

こういった業務は従前から文化財保護業務として行っており、今後も地域の大切な宝を守るため継続して行ってまいります。 以上です。 ○議長(吉田啓三君) 近藤光広議員。 ◆(近藤光広君) (写真を示す)今、こちらのほうは茶臼山の眺望です。次のところに行きますと、日野山もきれいに見えます。こういう文化財等、それと人に来ていただくようなそういう山であるかと思います。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

職員大量退職時代が続き、経験がないまま役職に就くなど、日常業務はもちろん、課内の様々な状況把握など仕事量は多いと思われます。プレッシャーを感じる面があるとも推測をされますが、ストレスケア職員研修など、どのように対処されているのかお聞きをいたします。 次に、県内において職員による不正常な事案があったと報道がありました。

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

本3案のうち、越前市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定についての決算審査に当たり、委員からは、民間事業者への業務包括委託を開始し、お客様センターを開設したメリットについてただされました。 理事者からは、窓口が一本化されたことにより、迅速な対応が可能になり職員負担軽減にもつながったとの答弁がなされました。 

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

理事者からは、職員に対する研修についても重要であると考えており、制度概要をまとめた動画や性の多様性に関する基礎知識についての動画同性パートナーシップ制度を実際に利用された当事者の声などを取り上げた動画、これら3点の動画について全職員が視聴する研修を実施することで、職員間での正しい知見の養成を図るとともに、庁舎窓口でのコンシェルジュ業務委託している業者に対しても、制度理解を求めることで、利用者に適切

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

これに対して委員から,女性が育休を取得する場合は,代替職員を臨時採用するなどして対応することになるのだろうが,男性の場合は周りの職員でフォローしなければならないケースが多いため,業務を円滑に回せるよう管理職がしっかりとサポートするなど,男性育休を取得しやすい体制を整えてほしいとの要望がありました。